2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

平成20年分の路線価発表は7月1日。

国税庁は平成20年分の路線価図等の閲覧を、インターネットで2008年7月1日(火)から開始します。これは相続税・贈与税の土地の評価に用います。2006年は8月1日でした。 2007年は8月1日でした。 2008年は1ヶ月早まりました。 すばらしいことです。さらに国税…

NHK土曜ドラマ「監査法人」。磯 智明さん。その2

6月28日(土)は6回シリーズの3回目です。評判のNHK土曜ドラマ「監査法人」の磯 智明チーフプロデューサーはどんな方なのでしょか?「君を見上げて」というドラマの紹介にある脚本家の大森寿美男さんの文章が興味深いです。 http://www.nhk.or.jp/drama/arch…

NHK土曜ドラマ「監査法人」。磯 智明さん。その1

2回が終わり、私たち公認会計士の仲間でもすこぶる評判が良いようです。「ハゲタカ」を超えていると言う声が多いようです。ひとつ気になるのが、JAPAN監査法人のトップの力量表現。主役が厳格監査派の若者だから仕方がないとしても…。現実の監査法人の…

不動産を取り巻く環境変化への対応。郵政事業。その3

郵政事業の土地の再開発の記事が注目をあびています。それを元に分析してみます。「Cグループは「保有・賃借」で、グループのコア資産と位置付けるもの。長期保有が前提となる。不動産の流動化や外部借入による賃借なども検討していく。」内部価値は高いが…

不動産を取り巻く環境変化への対応。郵政事業。その2

郵政事業の土地の再開発の記事が注目をあびています。それを元に分析してみます。Bグループは新規事業となる「開発事業化」で、都心の低未利用地を活用して賃貸ビルの建設や分譲などで収益化を図る。Dグループは「売却」で低未利用の社宅などを売却処分す…

不動産を取り巻く環境変化への対応。郵政事業。その1

郵政事業の土地の再開発の記事が注目をあびています。それを元に分析してみます。ポートフォリオのグループ区分は四つ(A、B、C、D)。内部価値が高いのがAとCで低いのがBとD。外部価値が高いのがAとBで低いのがCとDです。Aグループは「郵政事…

NHK土曜ドラマ「監査法人」。専門家から見れば。その3

3人目の監修は八田進二先生です。 http://www.aoyama.ac.jp/graduate/account/staff/s-hatsuta.html 青山学院大学の教授の方です。原作は?という質問が多く受けたそうです。 その答えはNHKの公式サイトにあります。公式サイトは下記です。 http://www.nhk.o…

NHK土曜ドラマ「監査法人」。専門家から見れば。その2

監修2人目が山田真哉さん。 公認会計士でベストセラー作家です。 マスコミ情報に強い方なので必然です。 彼のブログにはこの番組の評判や製作過程や視聴率が書いてあります。 http://plaza.rakuten.co.jp/kaikeishi/diary/「2002年の話ですから工事進行規準…

NHK土曜ドラマ「監査法人」。専門家から見れば。その1

6月14日の1話終了し、評判は上々です。 監修の一人目が越山薫さんです。 あずさ監査法人名古屋事務所副所長さんです。 日本公認会計士協会東海会の会長さんです。 この方が監修をされるにはNHK名古屋制作なので必然です。ご本人執筆のブログがあります。 htt…

不動産を取り巻く環境変化への対応。国有財産。その3

政府の有識者は、国が所有する不動産をどのように考えているでしょうか? 「国有財産の有効活用に関する報告書(2007年6月15日)」 http://www.mof.go.jp/singikai/zaisanfollow_up/siryou/20070615/houkoku.pdf が参考になります。大手町(2.4 万?)は処分…

不動産を取り巻く環境変化への対応。国有財産。その2

政府の有識者は、国が所有する不動産をどのように考えているでしょうか? 「国有財産の有効活用に関する報告書(2007年6月15日)」 http://www.mof.go.jp/singikai/zaisanfollow_up/siryou/20070615/houkoku.pdf が参考になります。霞が関は売却せず、高層合…

不動産を取り巻く環境変化への対応。国有財産。その1

政府の有識者は、国が所有する不動産をどのように考えているでしょうか? 「国有財産の有効活用に関する報告書(2007年6月15日)」 http://www.mof.go.jp/singikai/zaisanfollow_up/siryou/20070615/houkoku.pdf が参考になります。国有財産についての検討経…

NHK土曜ドラマ「監査法人」6回に渡り放映。その3

NHKこの時間帯で、かつて放映した「ハゲタカ」という番組が印象的でした。MBO・M&A・相続対策等をテーマに、ファンド・株主・金融機関の実態までを、一方の視点ではなく、多面的に捉えた番組でした。株主資本、株主総会、メインバンクとの関係に興味のあ…

NHK土曜ドラマ「監査法人」6回に渡り放映。その2

NHKのホームページには次のように紹介されています。 http://www.nhk.or.jp/nagoya/program/bangumi/sonota_080614_1.html 【第1回】 「会社、つぶせますか」 「監査法人は企業の命運の鍵を握る公認会計士のグループ。ジャパン監査法人の若杉健司(塚本高史…

NHK土曜ドラマ「監査法人」6回に渡り放映。その1

日本公認会計士協会のホームページには次のように掲載されています。 http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/14_12/html「NHKでは、総合テレビ及びハイビジョンにおいて、「監査法人」と題したドラマを、6月14日(土)(21:00〜21:58)から、毎週…

事業承継対策が変わります!! その3

(3) 民法の特例 (ア) 内容 民法の特例は2つあります。 1つ目は、贈与株式等を遺留分算定の基礎から除外できる制度です。先代経営者が生きているうちに、後継者へ株式等を贈与した場合に、贈与株式等を遺留分算定の基礎から除外することで、遺留分に関わ…

事業承継対策が変わります!! その2

(1)相続税法の特例(自社株の80%納税猶予制度の新設) (ア) 内容 多額な相続税負担の問題点を解決するために、自社株の80%に相当する納税が猶予される法律ができます。現行の法律は自社株の評価を10%減額できるというものであり、相続税の軽減割合は大…

事業承継対策が変わります!! その1

中小企業の事業承継には以下のような問題点があるため、事業承継問題に頭を悩ます中小企業の社長さんは少なくありません。今回はそのような社長さんにとって、耳寄りな情報をお伝えしていきたいと思います。 まずは、事業承継の弊害となっている問題点を分析…

老舗価値と相続。その3

名門シャトーのオーナー一族が相続税を払いきれずに土地・建物を売りに出す例が相次いでいるというのがフランスです。日本ではどうでしょうか?売り手を日本で言えば… 老舗の日本酒醸造メーカーの株式。 さらに和菓子の老舗の株式。買い手を日本で言えば… 投…

老舗価値と相続。その2

このシャトーとは何でしょうか。幸福のワインとレシピ(http://www.atelier-v.jp/col_beychevelle.html)ではこう解説されています。「ボルドーで使われている「シャトー」という言葉は、フランス語で、「城」や「館」を意味する一般的な「シャトー」とは違…

老舗価値と相続。その1

2008年4月1日の読売新聞は次のように報じました。 「フランス最大の金融機関「クレディ・アグリコル」の系列銀行「クレディ・アグリコル・アキテーヌ」が、ボルドー周辺のシャトーに投資するファンドを近く販売する。現地紙の報道によると、ファンドは…