2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

銀座ティファニービルの売却。その3

不動産を買う時に、将来の利用価値を買うか?将来の売却価値を買うか?という問題があります。ティファニー製品を売る場所としての本社ビル。 将来銀座は上がるだろうと考えた本社ビル。ティファニーが2003年銀座を購入した時は2つを追ったのかもしれません…

銀座ティファニービルの売却。その2

NIKKEI NETはこう続けます。 「ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)貴金属アクセサリー大手の米ティファニー(NYSE:TIF)が31日発表した2−4月期(08年1月期の第1四半期)決算は、日本を除く海外で売り上げが伸び、米国内では客単価が増加し…

銀座ティファニービルの売却。その1

NIKKEI NETは2007年8月26日次のように報じました。日経新聞は2007年8月28日に次のように報じました。「米大手投資銀行のゴールドマン・サックスが米宝飾品大手のティファニーから東京都中央区の 銀座本店ビルを約370億円で取得する。敷地面積1坪(3.3?)当たり…

相続のおける母の役割。その3

(御質問) 相続の遺産分割において、子供同士がもめないために、母親として心得ておきたいこととはなんですか? (回答) 難しい問題です。一般的に言えば、子供のそれぞれの立場に過度に肩入れし過ぎないほうが良いでしょう。また、一人の子供のところで別の子…

相続のおける母の役割。その2

(御質問) 相続の遺産分割において、子供同士がもめないために、母親として心得ておきたいこととはなんですか? (回答) 難しい問題です。一般的に言えば、子供のそれぞれの立場に過度に肩入れし過ぎないほうが良いでしょう。また、一人の子供のところで別の子…

相続のおける母の役割。その1

(御質問) 相続の遺産分割において、子供同士がもめないために、母親として心得ておきたいこととはなんですか? (回答) 難しい問題です。一般的に言えば、子供のそれぞれの立場に過度に肩入れし過ぎないほうが良いでしょう。また、一人の子供のところで別の子…

2008年度税制改正を読む。その3

日本経済新聞は2007年8月22日の1面で次のような記事を掲載しました。「自民党税制調査会の津島雄二会長は21日、日本経済新聞とのインタビューで、中小企業向けに後継者の相続続税負担を軽減する事業承継税制(の拡充)はやりたい」とありました。この事業承…

2008年度税制改正を読む。その2

日本経済新聞は2007年8月22日の1面で次のような記事を掲載しました。「党税調では町村信孝小委員長も日経新聞の取材に「(消費税率引き上げの)議論はしなければいけない。ただ、結論を出せる政治状況であるかと言えばなかなか厳しい」と指摘。これまで消費…

2008年度税制改正を読む。その1

日本経済新聞は2007年8月22日の1面で次のような記事を掲載しました。 「自民党税制調査会の津島雄二会長は21日、日本経済新聞とのインタビューで、現行5%の消費税率引き上げに関し「参院は野党が過半数を持っている。既定方針そのままにやれるわけがない」…

税理士さんからの質問に答えました。その3

(質問) 土地を評価するときに税理士として気をつけねばならないことはなんですか。 (回答) 土地の評価計算方法は複雑なうえに方法もよく変わるので、細心の注意を払って行なうようにしましょう。当社は信用金庫の顧問をさせていただいております。 信用金庫…

税理士さんからの質問に答えました。その2

(質問) 土地を評価するときに税理士として気をつけねばならないことはなんですか。 (回答) 土地の評価計算方法は複雑なうえに方法もよく変わるので、細心の注意を払って行なうようにしましょう。当社は信用金庫の顧問をさせていただいております。 信用金庫…

税理士さんからの質問に答えました。その1

知り合いの税理士さんから質問がありました。私共が相続税の専門税理士法人だと知っての御質問です。(質問) 土地を評価するときに税理士として気をつけねばならないことはなんですか。 (回答) 土地の評価計算方法は複雑なうえに方法もよく変わるので、細心の…

弁護士と税理士の役割分担。その3

(御質問) 税理士法人は相続の遺産分割協議に対して、どこまでお手伝いしてくれますか。 (回答) 分割協議は本来法律業務なので会計事務所の仕事ではなく弁護士の仕事であるという意見もあります。確かにその通りです。一方実務ではそのほとんどを会計事務所が…

弁護士と税理士の役割分担。その2

(御質問) 税理士法人は相続の遺産分割協議に対して、どこまでお手伝いしてくれますか。 (回答) 分割協議は本来法律業務なので会計事務所の仕事ではなく弁護士の仕事であるという意見もあります。確かにその通りです。一方実務ではそのほとんどを会計事務所が…

弁護士と税理士の役割分担。その1

(御質問) 税理士法人は相続の遺産分割協議に対して、どこまでお手伝いしてくれますか。 (回答) 分割協議は本来法律業務なので会計事務所の仕事ではなく弁護士の仕事であるという意見もあります。確かにその通りです。一方実務ではそのほとんどを会計事務所が…

貸付金を相続財産として残さないコツは?その3

(質問)私は会社経営をしています。会社が資金が苦しい時に個人のお金を会社に入れました。つまり会社に貸付をしました。当然会社では借入金と処理されています。相続対策を考えている時に、貸付金も相続財産に入ると知りました。帰ってくるかどうか分からな…

貸付金を相続財産として残さないコツは?その2

(質問)私は会社経営をしています。会社が資金が苦しい時に個人のお金を会社に入れました。つまり会社に貸付をしました。当然会社では借入金と処理されています。相続対策を考えている時に、貸付金も相続財産に入ると知りました。帰ってくるかどうか分からな…

貸付金を相続財産として残さないコツは?その1

(質問)私は会社経営をしています。会社が資金が苦しい時に個人のお金を会社に入れました。つまり会社に貸付をしました。当然会社では借入金と処理されています。相続対策を考えている時に、貸付金も相続財産に入ると知りました。帰ってくるかどうか分からな…

税務署の調査はよく考えられている。その3

税務調査のすごさを述べて来ました。 そこで対策です。1.税務調査を受ける際に注意すべきなのは、安易な財産隠しはかえって傷を深くするということです。たとえば被相続人が生前に家族名義や架空名義、あるいは無記名で届けていた預貯金、公社債、上場会社の…

税務署の調査はよく考えられている。その2

実務上、過去に遡って5年分あるいは7年分の預金の動きを税務署は調べます。どうやって調べるのでしょうか。大抵の金融機関では過去の取引(入出金)がマイクロフィルムになっているので、これを家族名義も含めて税務署は見ることになります。この調査は、…

税務署の調査はよく考えられている。その1

「質問」 「自分が住んでいないところにある預金(遠隔地預金)は相続税の税務調査でわからないのですか?」 「回答」 たとえ遠隔地にある金融機関であろうと、預金をしている可能性があればすべて税務調査を行なうので、わかってしまうと考えたほうがいいで…

再婚と相続。その3

後妻さんと子供の関係です。後妻さんには法定相続分2分の一がありますと、再婚した場合と、再婚しない場合とは、子供の相続分が違ってきます。実母なら母の相続のときに相続人になります。一方義母については、義母の遺産を相続する権利はありません。再婚相…

再婚と相続。その2

再婚相手に対し、遺産目当てに結婚するのではないかと疑う人もいます。遺産を受け取るためだけの理由で、いつ介護が必要になるかわからない人と結婚して、しなくてもいいはずの苦労をしていこうと思う人は今の時代に少ないのではないかと思います。正論はこ…

再婚と相続。その1

父親が再婚したいと言っていますが、遺産相続上どんな問題があるでしょうか。「父親本人が結婚したいという意思を持っているのなら、その意思を尊重してあげるべきでしょう。」という正論があります。理由は「遺産分割の問題よりも本人が残りの人生を楽しく過…

日本一高い銀座周辺の路線価を見る。その3

国税庁は2007年8月1日、相続税や贈与税の算定の基礎となる土地の価格である、2007年分(1月1日現在)の路線価を公表しました。 日本一高い路線価がある銀座。その実態を銀座中央通りに沿って解説します。 最初の単位は2007路線価1平方メー…

日本一高い銀座周辺の路線価を見る。その2

国税庁は2007年8月1日、相続税や贈与税の算定の基礎となる土地の価格である、2007年分(1月1日現在)の路線価を公表しました。 日本一高い路線価(単位は1平方メートル当たり千円)がある銀座。その実態を銀座中央通りに沿って解説します。 銀座…

日本一高い銀座周辺の路線価を見る。その1

国税庁は2007年8月1日、相続税や贈与税の算定の基礎となる土地の価格である、2007年分(1月1日現在)の路線価を公表しました。 日本一高い路線価(単位は1平方メートル当たり千円)がある銀座。その実態を銀座中央通りに沿って解説します。 銀座…

2007年分路線価発表。その3。東京最前線。

路線価日本一は、22年連続で東京都中央区銀座5丁目の銀座中央通り。鳩居堂前です。前年より33・3%上昇して24,960千円となり、1989年の水準にまで戻りました。さらに銀座4丁目交差点の三越前と和光前の路線価も同様に日本一と成りました。銀座は…

2007年分路線価発表。その2全国。

国税庁は1日、相続税や贈与税の算定の基礎となる土地の価格である、2007年分(1月1日現在)の路線価を公表しました。 全国約41万地点の標準宅地の平均路線価は、前年を8・6%上回る126千円となり、2年連続で上昇しました。全国平均の変動率は…

2007年分路線価発表。その1。東京都。

2007年8月1日、国税庁から路線価が発表されました。 2007年7月1日・2日のブログで次のように書きました。 http://d.hatena.ne.jp/amanotakashi/20070702……………………………………………………………………………………………… 公示価格と路線価の関係です。前年との変動率を紹介…